運転免許取得後に乗る大きさと同じ感覚
羽生モータースクールは埼玉県羽生市にある自動車教習所、県内最大級の広さを持つといわれています。
また、口コミ評判も良いなどからも、羽生市以外の地域から通う人も多いといわれており、普通免許はもちろんのことトラックやオートバイなどの大型免許の講習も可能です。
トラックやバスなどのような大型車両ともなると、コースが広い場所でなければ運転も上達しない、羽生モータースクールでは中型免許を持っている人であれば、技能講習が14時間で済む、これも広いコースでしっかり技術を身に付けることができる環境があるからではないでしょうか。
ちなみに、羽生モータースクールが導入しているトラックは、全長11.2m・最大積載量11.8トンの車両で、街中で最も多く走っている大型車両です。
そのため、免許取得後に運転する車両と同じ感覚で教習ができるメリットもあります。
羽生モータースクールでは9時20分から午後8時まで10時限の教習時間割が用意されているのですが、2月から3月にかけては運転免許取得を行う人の数が急増するなどからも時間割も11時限になり、午前8時20分からスタートが可能です。
技能教習は1日時限まで受けることが可能で、羽生モータースクールでは1時限が50分間、途中に10分間の休憩を入れて2時限目を続けて受講することも可能にしています。
重機などの大型車両を運転する場合は、大型特殊自動車の運転免許が必要ですが、こちらの教習所はすべての免許教習を受けることが可能です。